掘り出しもの 今日は有給 畑に出る 山芋を掘り出し 近所の世話焼きの親父にも手伝ってもらう。 1m進んだところで折って終了 続きはまた今度 レタスとスティックセニョールも採りました トラックバック:0 コメント:0 2020年12月11日 続きを読むread more
畑まで 車を修理で預けているので畑に自転車で行く。 そこまでしてとも思うのだが、 スティックセニョールがニョキニョキ出てくるので 週1回行かないと花が咲いてしまうのだ。 7㎞の道のり、行きは35分、畑の滞在時間は10分、帰りは30分、 耕したりしなければ、ハサミ1つだけ持っていけば良いのだ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
走ること 2014年3月に以下のように宣言していました。 ・・・・・・・・・・ この場をお借りいたしまして皆様にお知らせいたします。 3月で時期的にちょうどよいかなと思い, 数々エントリーして出走してきました マラソン大会に参加することを卒業します! これからはジョギングで汗をかければ良いかと思います。 一番… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月06日 続きを読むread more
ブログの継続 ヤフーブログはいつの間にか無くなっていたのですね。 ブログというもの自体が使われなくなりつつのだと思います。 映える写真より冴える文章で伝えるという感じがしますし。 スマホでサクサクこなすにはブログはやや手間がかかりますね。 https://blogs.yahoo.co.jp/close/index.html トラックバック:0 コメント:0 2020年11月06日 続きを読むread more
ライブ NOKKO 東京ビルボード 最上階の真ん中ですが 3月31日に申し込みました。 何とも言えない胸の高まりが。 たまに夜に聴いていますが メロディーがこれがまた何とも言えなく良いです。 古いですかね。。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月01日 続きを読むread more
ライブ リサローブのライブに行く 都内の会場まで。 20年前のアルバムの情報しか知らないままに。 もっと予習しておけば もっと楽めたのに。 最近発売されたアルバムを購入し サインをいただいて来ました。🎧 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月05日 続きを読むread more
1週間168時間 時間がない、忙しいが口癖 仕事8時間 寝ること8時間 残り8時間*7日 56時間はあるはず。 だから前向きにやろうではないか。 トラックバック:0 コメント:0 2019年02月11日 続きを読むread more
摩訶不思議 いっこくどうのまね と言って見せてくれた。 彼以外にもできる人がいる。 口の動きと発声にづれを生むのだ。 不思議で仕方ないのだが 理屈で解決できないくらいが 丁度よいのかも。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月24日 続きを読むread more
漬物 低温発酵ながら時間をかけて漬けている。 酸味も加わり糠漬けっぽくなってきた。 最近、調子良いんじゃない? ええ、細菌のおかげですとなれば良いと思う。 消毒、除菌、清潔が潔癖を生み 抵抗力が低い腸、身体を作っているような気がしてきた。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月18日 続きを読むread more
糠漬け 年末から糠床を作っている。 置くところもないので枕もとで。 昆布だしだけで味付けしているので どんな味が正解か分からず、くず漬けを終わりにし 初めて大根を漬けてみて、そこに 味の素としょうゆをたっぷりかけて 家族に食べさせてみて、美味しいというので良しとする。 私はこの2週間毎日混ぜている限り … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
花見 花は花でも部屋の中で咲くデンドロニウムの鉢物の花見 中1の娘にこの鉢を手にした時からの経緯を紐解き、鑑賞どころを説明する。 力説が怖いと言われる。 根と緑の葉から何でこんなにきれいな花が咲くのか。 ピンクがどこに記憶されて出てくるのか。 不思議で仕方ない。 そして 花の茎にポツポツと小さな透明の粒が見える。… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月11日 続きを読むread more
日曜日の大会 雨雪の予報もありましたが晴れに変わりそう。 期末テストでないけれど7日前からの勉強で どれだけ走れるかは分からないのですが 頑張ります。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月11日 続きを読むread more
ジョギング4日連続 久しぶりにダッシュを取り入れる。 かなりハードであった。 たまには顔がゆがむくらいのきつい練習で 筋肉を壊す作業も必要か。 木金土で少し 休憩しながら日曜日に臨む。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月10日 続きを読むread more
ジョギング 1キロの周回を再び5周。 足の運びは良くなりましたが 邪念が多くて困ります。 邪念を消し、走ることだけに集中できるスピードを探します。 でないとただの1日振り返りランになってしまいます。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月09日 続きを読むread more
ジョギング 大会7日前、重い腰を挙げ 60分ランに出る。 新荒川大橋ー赤羽台ー自然公園の折り返し。 燃費の悪い青年?は 帰り道に通る小山酒造で燃料を調達する。 持っていた小銭を使い果たすと お店のおじさまに 新年にまっさらでスタートですねと。 家でおでんはさすがに出てきませんが。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月06日 続きを読むread more
癒しのひととき~田坂州代たさかくによ~ 転機は00年 インプットするばかりでなく今後の勉強のためにも 一度アウトプット作業もしておきたいと, 銀座鳩居堂で初の個展を開いた。 それから仕事の依頼が来るように。。 脚本家の原田夏代氏は彼女をこう評する。 「仕事を私生活のオン・オフがない。生活の全てを進化に注ぐことができる人」と。 http://s… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月29日 続きを読むread more
紅葉狩り 川口の 小林もみじ園を訪れる 多くの人で賑わう。 葉は上の方で色づき 見上げることが多い。 首が疲れるのは いかに下ばかり向いているか 分かってしまう。 この近隣は緑も多く植木も多く 散策路になっており 昔懐かしい趣がある トラックバック:0 コメント:0 2018年11月23日 続きを読むread more
文字だけならまだ行ける。 容量も一杯になり facebookの利用となりそのままに。 こちらは友達のいいねもなく 書き続けることができる。 良い点が残っている。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月19日 続きを読むread more
中国のお茶 中国のお茶 2012.9.17 韓国,中国の仲が悪くなっている。 昨日の友達は今日の喧嘩仲間だ。 中国では暴動が大きくなっている。 夜テレビをつけると,韓国のドラマが始まろうとしていた。 気分も良くないので,チャンネルを回す。(今は回すという表現でなく変えるだろうか) すると,今度は中国の内容のテレビだ。 再び回そうと… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月17日 続きを読むread more
癒しのひととき~薬用植物の栽培~ 薬用植物の国内栽培、国主導で本格始動 薬事日報 2013年10月7日(月) 配信 薬用植物の国内栽培が国主導で大きく動き出した。昨年8月、自民党内部に「日本の誇れる漢方を推進する議員連盟」が設置されたのを皮切りに、農林水産省と厚生労働省の意見交換会として、課長級会議がスタートした。今年8~9月には、生産農家と漢方薬メーカーをマ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月06日 続きを読むread more
定期券で通える散歩道 定期券で通える散歩道シリーズ 眠気も疲れも一気に吹っ飛んだ。 天井まで本が詰まった書斎がある, 中庭がある,庭に面したガラス戸の付いた廊下がある, 玄関まで小道がある,玄関に入ったら大きな踏み石がある, 畑がある。。。 屋上に大きな木を見つけたときは 声をあげてしまった。 な、何とキャベツまで育っている。。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月12日 続きを読むread more
ゴルフ練習 今日のゴルフはあきまへん。 ひどいドライバーショット。 当日のことを考えると冷や汗が出る。 こんな日もあるさ。 また出直そう トラックバック:0 コメント:0 2014年12月20日 続きを読むread more
本を読むエネルギー 「本を読むという行為にはエネルギーが要り、気力が萎えてくると本に手が伸びなくなる。」 まさに、 なかなか読むのに苦労する本。 最低限の個数並んだ漢字の文章に, 意味があるのを知る。 今は、すべて書き出さないと理解してもらえないと思って、 サービスしていろいろ書いてしまう癖。 詩人にはなれなさそうだ。 文字に隠されたこ… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月18日 続きを読むread more
ゴルフ ゴルフ 何年振りだろう。 練習場に行ったのは。。 学生時代親父から譲り受けたクラブはすでに錆び、 かといって買う余裕もなく。 ゴルフの誘いも気にはなっていたが断ること5年。 そろそろ良い機会でウズウズしてきたという時に 幸運にも知人にフルセットを譲ってもらい、早速試し打ち。 空振りするんじゃないか? そ… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月07日 続きを読むread more
マラソン大会(第33回川口) 20km我慢の走り。足がつりそう。 足の甲が痛いから当日キャンセルしようとしていたら、 Tシャツだけは貰ってきて! 参加費もったいないじゃない! 歳だから! 痛くたって私泳いだよ! 家族から言われ放題。 じゃ行くわ。 ゆっくりスタート。 足の甲の痛みはそんなに悪化する事もなく 行けそうな感じがしたので… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月07日 続きを読むread more