今後の地震
京大の鎌田先生
本当に良くしゃべる教授だ。
しかし飽きさせない。
2035年プラスマイナス5年
つまり2030年から
西日本南海トラフ地震が確実に来る
30mの津波が3分で来る
220兆の損失
32万人が死亡する。
前触れが先日の熊本のようなものなのだそうだ。
そのときに生き延びるための知恵、自分が何の役に立てるのか未来への準備することが必要だ。
自分が58歳から68歳(最大に危険なのが63歳)の間に来る。
一避難民として打ちひしがれているか
周りの救助に奔走しているか
自分が動ける健康を維持しているかもわからないが
自分がまず生き延びられるための準備をする。
もしくはここ川口は津波が来るのかを調査し、
場合によりすみかの移動すらも今から考え直さなければならないのかもしれない。
本当に良くしゃべる教授だ。
しかし飽きさせない。
2035年プラスマイナス5年
つまり2030年から
西日本南海トラフ地震が確実に来る
30mの津波が3分で来る
220兆の損失
32万人が死亡する。
前触れが先日の熊本のようなものなのだそうだ。
そのときに生き延びるための知恵、自分が何の役に立てるのか未来への準備することが必要だ。
自分が58歳から68歳(最大に危険なのが63歳)の間に来る。
一避難民として打ちひしがれているか
周りの救助に奔走しているか
自分が動ける健康を維持しているかもわからないが
自分がまず生き延びられるための準備をする。
もしくはここ川口は津波が来るのかを調査し、
場合によりすみかの移動すらも今から考え直さなければならないのかもしれない。
この記事へのコメント